地域に寄り添う一二三であり続ける

こんにちは。晩秋のころ、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

11月も終わりに近づき、寒さも厳しい季節になりました。

師走になれば寒さもより厳しくなり、感染症対策にはより気を付けなければなりません。

今 世界中がコロナ渦で、経済が苦しい中 弊社もお客様に喜んで頂ける事。を

社訓とし、社員一同 頑張っております。

社会に貢献出来る活動を弊社も 力及ばずながら皆で知恵を絞って一歩一歩前へ

歩んで参ります。

まずは、その一例を紹介したいと思います。

5・6年前からですが、会社の周辺の地域清掃を行ってます。

北島の交差点など、朝 学生や通勤されている市民の方が多く信号待ちをしています。

その交差点に、まだタバコの吸い殻が沢山ポイ捨てされています。

道路や歩道にゴミ(ゴミ箱状態)が捨てられている状態が当たり前にならないように

みんなが、気持ちよく暮らせる街づくりを目指して、まずは地域清掃からでと思い

弊社も強制ではなく、有志で行い自主的に参加してもらい、これが広がり地域の皆様と

気持ち良く 過ごせるきれいな住之江区にしていけたらと考えています。

今後も 一二三工業所は地域に寄り添った暖かい未来創造企業であり続けたいと思います。

ある時は営業部 ある時は工事部

オールマイティに仕事をこなす Y.M でした