こんにちは。工事部のKです。
今回の記事は現在行っている某小学校の便所改修工事についてお話していきます。
前回の記事で紹介させていただきましたメーター取替工事と同じく初めて行う現場ですが
大きく違うのが今回の便所改修工事は、他業者(建築と電気)が絡んでくる事にありました。
他業者が絡んでくる事により工程管理がかなり難しくなり、ほぼ毎日現場に通い配管作業
や建築、電気と打ち合わせを行いました。
今回の工事で特に苦労したのが換気扇の吊り位置でした。
吊り位置に関しては電気との取り合いらしく、電気がつける照明器具をかわさないといけない
事になり、吊り位置がかなり制限され、1週間程1人で悩んでました。笑
結果的に職人さんと相談し何とか換気扇を設置する事ができました。
今回の便所改修工事は悩む事が多々ありましたが、その分勉強になり、自身の経験値が上がった
実感もありました。
まだ便所改修工事に関しては「器具付け」という作業が残っているので気を抜かず取り組んで
いきます。
それでは皆さん今日もご安全に!